MEMBER

社員紹介
感覚に頼らず、“論理とデータ”で成果を出す。
SNSディレクター

小野美紗

おのみさ

資格|ブランドプランナー

神奈川県出身
・通信制サポート高校にて英語科教員として従事。
・結婚を機にアットファンズ・マーケティング 入社

INTERVIEW

アットファンズ・マーケティングでの担当業務

アカウント運用に関わる一連の業務を担当しています。 各クライアントのKPIに応じた投稿の企画・撮影・作成から、投稿後の数値分析・レポーティングまでを一貫して担当。 特に、投稿結果を俯瞰的に分析し、データをもとにした改善施策や新たなアプローチの提案に力を入れています。

前職はどんな仕事をしていましたか?

通信制サポート校にて英語科の教員を務めていました。 一斉授業が基本の中で、特性のある生徒一人ひとりに合わせた柔軟な指導やクラス運営を心がけ、個別指導塾のような対応を取り入れた授業設計を行っていました。

趣味/特技

写真撮影(ポートレート)/ダーツ/映画鑑賞

座右の銘

Think globally Act locally 「広く考え、身近なところから行動しよう」

仕事で大切にしていること

SNSの運用は「感覚」だけでは成果につながりません。 私は、データに基づいた定量的な分析と、俯瞰的な視点からの戦略設計を強みに、SNSディレクターとして多角的な支援を行っています。 数値に裏打ちされた改善提案と、運用の現場に根ざした柔軟な対応を両立し、クライアント様ごとの最適解を導き出します。

SNSを通じてお客様の未来をどう描いていきたいのか

教育現場で培った「相手に合わせて構成する力」と「全体を見渡しながら最適化する力」を活かし、SNSを通じてお客様らしい発信と成果の両立を支援しています。 単なる運用代行ではなく、目指す未来から逆算した設計と改善を重ね、着実に“伝わる”ブランドづくりを伴走していきたいと考えています。

OTHERS

常に俯瞰した思考を持ち続け
物事の本質を捉えていく

代表取締役

蒔田 千晴

誰よりもクライアントを理解し
一員として携わっていく

SNSディレクター

原田 栞

@fanzの話せるクリエイティブ担当。映像編集はお任せください。

クリエイター

小林 千紘
View More

CONTACT
問い合わせ

SNSは正しい知識で運用することで、必ず成果が出るマーケティング手法です。
費用対効果を最大化するために、まずは現状把握が必要不可欠です。
アットファンズ・マーケティングに在籍するコンサルタントが、貴社と同じ目線で、全力でお悩み解決のお手伝いをいたします。
まずは無料の相談から。

常に前例のない
ワクワクを私たちと。