CUSTOMER VOICE

お客様の声
フォロワー数はご依頼前は2,000程度でしたが、6ヶ月ほどで6,000人を超える結果に。

わかさま陶芸

若林 健吾 様https://wakasama-mashiko.com/

平成3年に陶芸工房として若林健吾が「陶房わかさま」を設立、その後 楽天市場への出店や益子町に 直営店 「 ギャラリーMuYu 」をオープンしています。 自然の中で手作りすることで、自然の力を器に込めたものづくりをしたい。 自然を感じづらい現代の環境の中でも、当店の食器で自然を感じて欲しい。 手づくりにこだわることで、その物が持っている本当の味わいや良さを表現したい。 現代社会に足りないものを、毎日使える和食器でおぎないたいと、考えています。

INTERVIEW
フォロワー数はご依頼前は2,000程度でしたが、6ヶ月ほどで6,000人を超える結果に。

わかさま陶芸

若林 健吾 様https://wakasama-mashiko.com/

平成3年に陶芸工房として若林健吾が「陶房わかさま」を設立、その後 楽天市場への出店や益子町に 直営店 「 ギャラリーMuYu 」をオープンしています。 自然の中で手作りすることで、自然の力を器に込めたものづくりをしたい。 自然を感じづらい現代の環境の中でも、当店の食器で自然を感じて欲しい。 手づくりにこだわることで、その物が持っている本当の味わいや良さを表現したい。 現代社会に足りないものを、毎日使える和食器でおぎないたいと、考えています。

INTERVIEW

アットファンズをパートナーに決められた理由はどんなところですか?

初めは、SNS運用でネット検索をしたらアットファンズさんがヒットして問い合わせをしました。お打ち合わせにてお話しをお聞きする中で、ぜひSNS運用に挑戦してみたいと思うようになり、背中を推してもらった気分になり、運用をお願いすることになりました。

アットファンズがお役に立てた部分はどのようなところですか?

初めはどのようになるのか全く想像がつかず、効果が出るのかどうかもわからずに疑心暗鬼になっていました。
ところが、ご提案いただいたキャンペーンをやってみると、瞬く間にフォロワーが増えて目に見えた結果が出てきて楽しくなってきました。
以下のようなキャンペーンを実施いただき、キャンペーンがきっかけでわかさま陶芸を知っていただく機会になったと思っています。

https://www.instagram.com/p/CVKYkE8Fbaz/
https://www.instagram.com/p/CWkhCPZF_46/
https://www.instagram.com/p/CY0t58AMUdV/

フォロワー数はご依頼前は2,000程度でしたが、6ヶ月ほどで6,000人を超える結果となりました。

アットファンズに依頼をしてみていかがでしたか?

最初は全くわからなかったSNSについて丁寧に教えていただき、キャンペーンで盛り上げていただきありがとうございました。SNSがとても楽しいものになっていきました。

OTHERS

株式会社龍工房 様

株式会社龍工房 福田 隆太 様

ブランドの世界観を整え、アカウントの顔となるプロフィールからユーザーにとって効果的なものへ変更し、WEBサイトのクリック数は導入前から 約5倍に増加!

Instagram運用

株式会社八恵堂

久留島様

サービスの立ち上げから事業に伴走!福岡本店OPEN前からSNS運用支援をさせていただき、アンバサダー施策とキャンペーンでコアなファン層を獲得!!

Instagram運用

懐石・精進料理 泉竹

鈴木様

ご支援から7年!!京都で創業の精進料理、京会席、茶懐石店のSNSをご支援!

Instagram運用
View More

CONTACT

SNSは正しい知識で運用することで、必ず成果が出るマーケティング手法です。
費用対効果を最大化するために、まずは現状把握が必要不可欠です。
アットファンズ・マーケティングに在籍するコンサルタントが、貴社と同じ目線で、全力でお悩み解決のお手伝いをいたします。
まずは無料の相談から。

常に前例のない
ワクワクを私たちと。